メニュー
文字サイズの変更
標準
検索

やさしいにほんごで防災


やさしいにほんごで地震(じしん)体験(たいけん)

防災(ぼうさい)について楽(たの)しく学(まな)ぶイベントです。起震車(きしんしゃ)に乗(の)ることができます。

  起震車(きしんしゃ):地震(じしん)を体験(たいけん)できる車(くるま)

やさしいにほんごで地震(じしん)体験(たいけん)

内容(ないよう)

・起震車(きしんしゃ)の体験(たいけん)

・ロープワーク

・防災(ぼうさい)カルタ(カードゲーム)

・防災(ぼうさい)バッグの見本(みほん)

・ビデオ上映(じょうえい)(クイズ)

やさしいにほんごで地震(じしん)体験(たいけん)(にほんご)PDF

The hands-on event Earthquake Experience in simple Japanese (English)PDF


講師(こうし)

防災士(ぼうさいし): 水谷 浩子(みずたに ひろこ)


日にちなど

・日時(にちじ):12月(がつ)3日(にち) 土曜日(どようび)

        雨(あめ)の場合(ばあい):12月(がつ)10日(にち) 土曜日(どようび)

・場所(ばしょ):筑波大学(つくばだいがく)グローバルヴィレッジ コミュニティーステーション

        住所(じゅうしょ):つくば市(し)天久保(あまくぼ)2−1−1

・言葉(ことば):日本語(にほんご)

・お金(金):無料(むりょう) お金はかかりません


申込み(もうしこみ)

QRコードから申(もう)しこんでください。または、oshaberinihongo@gmail.com にメールしてください。

申込み(もうしこみ)

主催者(しゅさいしゃ)の情報(じょうほう)

にほんごでおしゃべり!のSNS