2019年05月29日 募集 臨時職員募集について 一般財団法人つくば市国際交流協会 臨時職員募集 2019年7月1日採用 職種 在住外国人支援及び交流事業の運営補助、会計業務の入力作業 募集人数 1名 雇用期間 2019年7月1日から6か月間 契約更新の可能性あり(条件あり) 勤務時間等 原則、月曜日から金曜日の週5日勤務(土日祝日休) 午前9時から午後5時45分まで(正午から午後1時まで休憩時間) ※事業内容によっては、休日出勤もあります(年数回) 勤務場所 つくば市国際交流協会 〒305-0031 つくば市吾妻1-10-1 つくばイノベーションプラザ2階 仕事の内容 当協会の事業サポートをしていただきます。 具体的には ホームページ、FACEBOOKの更新(画像処理含む) ワードを使っての機関紙の企画・原稿作成 受付業務(窓口及び電話応対外国人を含む) エクセル等を使っての名簿作成及び伝票作成 文書ファイリング 公用車を運転しての出張業務もあります(主に市内) ※得意な外国語がありましたら尚良いです。状況によっては簡単な事業を担当して頂く場合もあります。 応募条件 学歴:高卒以上 必要な経験等:パソコン操作(ワード・エクセル)のできる方 必要な免許・資格:普通自動車免許(AT可) 賃金等 日給7,510円(当協会就業規則による) 通勤手当:通勤距離(片道2キロメートル以上)に応じて、190円から1,220円の範囲で支給します ※車通勤の方は、駐車料金月額500円を負担していただきます。 応募方法 履歴書(写真添付)を期日までに郵送、または直接持参してください。 ※提出された履歴書などは書類審査の用途のみに使用しその後求人者の責任において廃棄致します。返却は致しません。 ※郵送の場合は、封筒に朱書きで「臨時職員応募書類在中」と記載してください。 応募締切 2019年6月7日(金曜日) 午後5時45分まで(必着) 選考方法 書類選考および面接試験により決定 面接日:6月11日(火曜日) ※書類選考通過者には、追って面接時間を連絡いたします。 問合せ先及び申込先 つくば市国際交流協会 〒305-0311 つくば市吾妻1-10-1 電話:029-869-7675 [トップに戻る]
一般財団法人つくば市国際交流協会
臨時職員募集
2019年7月1日採用
職種
在住外国人支援及び交流事業の運営補助、会計業務の入力作業
募集人数
1名
雇用期間
2019年7月1日から6か月間 契約更新の可能性あり(条件あり)
勤務時間等
原則、月曜日から金曜日の週5日勤務(土日祝日休)
午前9時から午後5時45分まで(正午から午後1時まで休憩時間)
※事業内容によっては、休日出勤もあります(年数回)
勤務場所
つくば市国際交流協会
〒305-0031 つくば市吾妻1-10-1 つくばイノベーションプラザ2階
仕事の内容
当協会の事業サポートをしていただきます。
具体的には
※得意な外国語がありましたら尚良いです。状況によっては簡単な事業を担当して頂く場合もあります。
応募条件
学歴:高卒以上
必要な経験等:パソコン操作(ワード・エクセル)のできる方
必要な免許・資格:普通自動車免許(AT可)
賃金等
日給7,510円(当協会就業規則による)
通勤手当:通勤距離(片道2キロメートル以上)に応じて、190円から1,220円の範囲で支給します
※車通勤の方は、駐車料金月額500円を負担していただきます。
応募方法
履歴書(写真添付)を期日までに郵送、または直接持参してください。
※提出された履歴書などは書類審査の用途のみに使用しその後求人者の責任において廃棄致します。返却は致しません。
※郵送の場合は、封筒に朱書きで「臨時職員応募書類在中」と記載してください。
応募締切
2019年6月7日(金曜日) 午後5時45分まで(必着)
選考方法
書類選考および面接試験により決定
面接日:6月11日(火曜日)
※書類選考通過者には、追って面接時間を連絡いたします。
問合せ先及び申込先
つくば市国際交流協会
〒305-0311 つくば市吾妻1-10-1
電話:029-869-7675